· 

私が悪いからだ…と感じたら『リフレーミング』してみよう

娘の不登校を機に保育士に転身!石川県金沢市からアドラー式勇気づけの子育てをベースに楽しい子育てについてお伝えしています。

 

 

 

保育園で担当しているA君は

ご飯をもりもり食べる元気な子です。

 

 

 

 

 

ところが、今日は

 

 

 

「ん!」

 

 

 

と口をかたく閉じて、

途中からご飯を食べなくなりました。

 

 

 

 

 

 

家に帰っても、気分は沈んだまま。

 

 

 

 

 

あ〜ぁ、私が新米保育士で

上手く食べさせられなかったからだ。

 

 

 

 

 

私のスキルが未熟だからだ…。

 

 

 

 

 

と考えている自分に気がつきました。

 

 

 

 

 

 

あ、自分責めしちゃってた💦

 

 

 

 

 

 

 

 

『勇気づけ』のファーストステップは

 

 

 

♡自分への勇気づけ♡

 

 

 

 

 

 

 

自分で自分の勇気をくじいてどうするのよ!

 

 

 

と反省。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、私の保育士としての

スキルや経験は不足しているけど、

 

 

 

 

 

A君が食べてくれなかったのは

私だけが原因なのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこでフレームを変えて

考え直すことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

フレームとは物事をとらえる枠組みのこと。

 

 

 

メガネのようなものです。

 

 

 

どんなメガネをかけて物事を見るかによって

見え方が違ってきます。

 

 

 

今は『私』というフレームで

A君が食べなかった理由を探していました。

 

 

 

 

 

 

 

そこで『A君』の立場に立って

A君フレームで考えてみると…。

 

 

 

 

 

 

 

キャベツの芯が固くて食べにくかった。

 

 

 

お味噌汁(汁気のあるもの)がなくなって

残ったおかずが喉を通りにくかった。

 

 

 

食材が大きくて噛むのに疲れた。

 

 

 

 

 

などなの考えが浮かんできました。

 

 

 

 

 

 

な〜んだ、

 

 

 

私だけが原因じゃ無かったかもしれない。

 

 

 

 

 

そう考えると、

気持ちが楽になりました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に視点(見方)を変えることを

リフレーミングといいいます。

 

 

 

 

 

 

 

ママが落ち込んでいたり、元気がないと

子どもにも影響します。

 

 

 

 

 

 

 

上手くいかない原因を

自分のせいだと考えがちの人は

 

 

 

♡リフレーミング♡

 

 

 

取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

(詳しくはELM勇気づけ講座でお伝えしています♪)

 

 

 

 

  

♡♡♡

 

 

 Facebookもやっています。

 

「いいね!」してもらえると嬉しいです(*´˘`*)♡

 

 

 

次の記事は

学びがスンナリ頭の中に♡ELM勇気づけコミュニケーションセミナー

 

 

 

 

前の記事は

子どもとの会話が盛り上がる秘訣

 

 

 

 

 

 

◆◇◆募集中◇◆