· 

楽しい子育て♡子ども達の洗濯物で母が学んだこと

娘の不登校を機に保育士に転身!石川県金沢市からアドラー式勇気づけの子育てをベースに楽しい子育てについてお伝えしています。

 

 

 子ども達の洗濯物シリーズ、

3回目の記事です。

 

 

これまでの記事はこちら♬

 

↓ ↓ ↓ 

 

楽しい子育て♡小2息子の洗濯物

 

 

楽しい子育て♡高校生の娘の洗濯物について

 

 

 

 

 

子どもの洗濯物は

自分で片付けてもらおう!

 

 

と取り組んでいますが…。

 

 

 

 

 

 

今まで手出し、口出しの多かった私…。

 

 

さらに、せっかち。

 

 

 

 

 

 

いつまでも置きっぱなしの洗濯物を見て

 

ムムッ

 

 

 

 

 

適当にたたんである洗濯物をみて

 

ムムムッ

 

 

 

 

 

引き出しに挟まってたり、

ぐちゃぐちゃにしまってある洗濯物を見て

 

イラッ!むかっ!

 

 

 

 

 

 

そんな時もあったりして

いつも寛大に見守ってはいられないけど(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、イラついてるわ私。

 

 

 

などと、

 

 

自分の気持ちを受け止めて、

子どもにイライラをぶつけずに

済ますように気を付けています。

 

 

 

 

 

 

問題なのは、

 

 

すぐに片付けない子どもじゃなくて、

 

きれいに片付けない子どもでもなくて、

 

 

 

 

 

 

 

 

私が自分を

コントロール(自律)できないことが

問題なんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の人の行動に振り回されたり

 

影響を受けてイライラしたり

 

自分の状態を安定させられないことが

 

 

私にとっての問題なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は子どもの洗濯物に

スポットライトが当たっただけで、

 

 

 

 

 

自分をコントロールできていないと

別の人の行動にも

振り回されてしまうでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの洗濯物から見えてきた

私の課題。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育ては親育て

 

 

 

 

親は子どもに成長の場を与えてもらっている

 

 

 

 

そう感じます。

 

 

 

 

 

 

 

♡♡♡

   

 

 

 

 Facebookもやっています!

 

「いいね!」してもらえると

嬉しいです(*´˘`*)♡

 

 

 

次の記事は

【ご感想】勇気づけの子育て体験会♡嬉しいことがたくさんあるんですね! 

 

 

 

前の記事は

楽しい子育て♡小2息子の洗濯物

 

 

◆◇◆募集中◇◆