· 

【参加レポ②】教えて!明橋先生~子育てハッピーアドバイス~ 『甘え』


娘の不登校を機に保育士に転身したママが、石川県金沢市から自己肯定感を育むアドラー式勇気づけの子育てについてお伝えしています。

 

ヴィスト様主催の

 

【緊急企画】教えて!

明橋先生~子育てハッピーアドバイス~

 

の参加レポート②です。

 

 

前の記事は

【参加レポ①】教えて!明橋先生

~子育てハッピーアドバイス~

  

 

今回は『甘え』について。

 

acworksさんによる写真ACからの写真

 

 

『甘え』には

 

『甘えさせる』と『甘やかす』

 

の2つがある。

 

 

 

 

『甘えさせる』は

 

 

子どもの情緒的な要求に応える

(抱っこ、話を聞く)

 

 

子どもができないことを手助けする

 

 

こと。

 

 

 

 

 

『甘やかす』は

 

 

子どもの物質的な要求に

言われるがままに応える(お金、物)

 

 

子どもが自分でできることまで

大人が手出しする(過干渉)

 

 

 

こと。

 

 

 

 

できるのに「やって、やって」と

子どもが言う時は2通り。

 

 

ひとつは怠け、面倒な場合

「できるからやってごらん」

 

 

 

 

もうひとつは

 

 

赤ちゃん返りのような

できるけど不安を背負っている場合

不安を受け止めてあげると安心する

 

 

 

この2つだそうです。

 

 

 

 

「やって、やって」ではなかったけど

 

 

息子が登校をしぶった時

 

 

不登校中の娘が

「一緒に寝て」と夜中に来た時は

 

 

できるけど不安を背負っていたんだな

 

 

そう感じました。

 

 

 

 

 

 

次回は『親の自己肯定感』について

シェアしますね。

 

 

次の記事は

【参加レポ③】教えて!明橋先生

~子育てハッピーアドバイス~親の自己肯定感

 

 

 

♡♡♡

 

 

 

Facebookにも遊びにきてください♡ 

「いいね!」してくれると嬉しいです

 

 

 

次の記事は

【参加レポ③】教えて!明橋先生

~子育てハッピーアドバイス~親の自己肯定感

 

 

 

前の記事は

【参加レポ①】教えて!明橋先生

~子育てハッピーアドバイス~

 

 

◆◇◆募集中◇◆